NOT A HOTEL KITAKARUIZAWAMASUMASU

SOLD OUT

“数寄に住む - As you like it.- ”
それは、独自の美意識を反映した空間で、自分だけの特別な時間を楽しむこと。インテリアデザイナー・Wonderwall®︎ 片山正通が、多様な趣味を楽しむ“現代の数寄者”のためにデザインした4棟の建築。

MASUの名前は、グリッドを組み合わせたような平面プランに由来する。枡目状に平面が構成される木造建築のモジュールの美しさを、鉄骨造によってより広く、開放的に実現。

Photo : Kazumi Kurigami

Wonderwall®MASAMICHI
KATAYAMA

インテリアデザイナー/ワンダーウォール代表。片山正通率いるWonderwall®は、コンセプトを具現化する際の自由な発想、また伝統や様式に敬意を払いつつ現代的要素を取り入れるバランス感覚が国際的に高く評価されている。ブティックからブランディング・スペース、大型商業施設の全体計画まで、世界各国で多彩なプロジェクトを手がける。代表作に、NOWHERE (BUSY WORK SHOP® HARAJUKU)、外務省主導の海外拠点事業 JAPAN HOUSE LONDON、ユニクロ グローバル旗艦店(NY、パリ、銀座等)、THE TOKYO TOILET 恵比寿公園など。デザイン誌『FRAME』(オランダ)主催の「FRAME AWARD 2020」でLifetime Achievement Awardを受賞。 「NOT A HOTEL HIROO」も手掛ける。

OUTLINE現代の数寄者のために
つくられた
自然を堪能する建築

インスピレーションの源となったのは建築家・丹下健三が設計した成城の自邸。日本建築が世界に与えた影響、そしてその中で見えてくる西洋建築思想との共通点に着目し、文化の再解釈と再編集を通じて現代にアップデートした住空間をつくり出す。

数寄屋造りと
モダニズム建築に
インスパイアされた
建築デザイン

ATRIUM開放的な吹き抜けが生む
心を誘うシークエンス

エントランスに足を踏み入れると広がるのは、開放的な吹き抜け空間。軽やかにデザインされた階段が光と空気を通しながら、2階の居住スペースへと誘き、天井から吊るされたイサム・ノグチのペンダントライトが、空間に個性と華やかさを添える。

DINING森の風が吹き抜ける
ダイニングルーム

1階にあるダイニングは、ピロティが室内と森を緩やかにつなぎ、拡張性のある使い方を可能に。扉を開け放ち、アウトドアリビングとひとつながりに団欒を楽しむことも。

LIVING・LOUNGEミッドセンチュリー期の
代表的モダニズム家具で寛ぐ

大きな窓から望むのは、青々とした緑や赤く染まる紅葉、そして白銀の雪景色。ミッドセンチュリー期に活躍したデザイナーのマスターピースや片山氏がMASUのためにデザインした家具が自然と共鳴する静謐な空間。

木々の中に浮かぶ
ベッドルーム

絨毯やカーテンなど、肌に触れる全ての要素にこだわり、素材本来の風合いを生かした心地よさを追求。ガラス窓越しには視界いっぱいに美しい自然が広がり、季節ごとの移ろいを静かに楽しむことができる。

豊かな自然に溶け込む
天然温泉を備えたバスルーム

周囲の自然を望むように配置された4×4mのバスルームは、天然温泉と水風呂を備え、隣り合うサウナとの行き来もスムーズに。都会の喧騒から離れ、心と身体を癒すための理想的な場所。

心地よい静寂に
包まれてととのう

バスルームとガラス越しにつながるサウナ。 隣接するデッキで外気浴を行えば、壮大な森の中に身を置く没入感を味わえる。

森とシームレスにつながる
360度デッキ

2階には、360度森とつながるデッキが。各部屋は全面ハイサッシのガラス戸になっており、どこからでも直接デッキに出ることができる。外と内が心地よく溶け合い、四季折々の風景をより身近に堪能できる居場所。

棟ごとに異なる数寄を楽しむ
特別な「マス」

4棟それぞれで用途を変えた特別な「マス」を用意。現代の数寄者のニーズに対応する、和室、シアタールーム、書斎、ベッドルームから、目的に合わせてハウスを選ぶことが可能。

大自然を心ゆくまで
満喫する至福の体験を

ゆらめく炎や焚き火の音に心を委ねる、ファイアプレイスを備えたアウトドアリビング。食事や読書をしたり、身体を休めたりと、北軽井沢の自然を全身で感じられる。

東洋と西洋の
デザインが融合した
インテリアが織り成す
上質な時間

リビングを彩る
田島美加の
コンセプチュアルアート

Negative Entropy

MIKA TAJIMA

音をデジタルデータ化し、ジャカード織を用いて視覚化した作品。抽象絵画のような雰囲気を持ちながら、空間に独自の魅力を醸し出す。

リビングを彩る
田島美加の
コンセプチュアルアート
Negative EntropyMIKA TAJIMA

音をデジタルデータ化し、ジャカード織を用いて視覚化した作品。抽象絵画のような雰囲気を持ちながら、空間に独自の魅力を醸し出す。

ACCESS

東京からの所要時間

群馬県吾妻郡嬬恋村大字大前字細原2286-340他

Google mapで確認する

SPEC

屋内面積+テラス

189.59㎡ + 337.21㎡

間取り

2-3Bedroom

2F

1F

MASUIRORIBASE LBASE MBASE S
総面積
(テラス等含む)
526.80㎡326.02㎡315.20㎡149.31㎡74.83㎡
間取り2-3BedRoom3BedRoom3BedRoom2BedRoom1BedRoom
最大宿泊人数4~68842
プライベートサウナ
ペット対応-
※IRORI-2のみ

※BASE L-2,
BASE L-5のみ

※BASE M-2のみ
-
その他特徴天然温泉
テラス
棟ごとに異なる特別な「マス」
アウトドアリビング
囲炉裏
岩風呂(温泉)
テラス
専用ドッグラン※
※IRORI-2のみ
大開口と3つのテラス
岩風呂(温泉)
アウトドアリビング
専用ドッグラン※
※BASE L-2,
BASE L-5のみ
大開口と3つのテラス
専用ドッグラン※
※BASE M-2のみ
大開口と3つのテラス

NOT A HOTEL KITAKARUIZAWAMASU

屋内面積:189.59㎡

総面積(テラス等屋外含む):526.80㎡

総客室数:4戸

間取り:2-3Bedroom

SITE ALLOCATION

味覚で愉しむ、
北軽井沢の四季

敷地内にはオーナー専用のレストラン「石朴(せきぼく)」を併設。お魚やお肉、お野菜の囲炉裏焼きを中心に、時季の食材を活かした日本料理をご提供いたします。また、お部屋でお召し上がりいただけるインルームダイニングやバーベキューもご用意しています。

自然と共にある
アクティブな滞在

周囲の自然を望むように配置された浴槽には水風呂も備え、隣接するサウナとの行き来もスムーズに。都会の喧騒から離れ、心と身体を癒すための理想的な場所。

NOT A HOTEL
KITAKARUIZAWA