April 22, 2025

桜の満開を迎えた佐木島で、「NOT A HOTEL SETOUCHI」の建設が進んでいます

瀬戸内海に浮かぶ離島・佐木島を舞台に、世界的建築家ビャルケ・インゲルス率いるBIGが設計を手掛ける「NOT A HOTEL SETOUCHI」。「360」「270」「180」と、角度にインスパイアされた3つのヴィラの建設が進んでいます。

SETOUCHIの詳細を見る

「270」では、昨年末にモックアップ検討の様子をお届けしたラムドアース(=版築壁:土を主とした材料を型枠に流し込み、層状に突き固めてつくる壁)の打設工事が進行中。

工事状況の確認に現地を訪れたBIGの担当者・小池良平氏と星衛氏は、「色味や風合いも良く、イメージ通りに仕上がっている」と語っていました。

「360」はラムドアースの打設が完了し、屋根工事がスタートしています。視察では、周辺を含む植栽計画についても議論が交わされました。

完成イメージ(CGパース)


壁躯体の工事が進む「180」。これからラムドアースの打設が行われます。
NOT A HOTEL SETOUCHI

佐木島は桜の名所としても知られる場所。春になると、敷地の対岸には「塔の峰千本桜」の満開の桜が広がります。

今後の工事進捗も、ぜひ楽しみにお待ちください。

※掲載しているCGパースは全て完成予想図です。上記仕様は変更になる場合があります。

NOT A HOTEL Newsletter

NOT A HOTELの販売開始や
プロジェクト進捗をお知らせします。

登録が完了した時点で、
プライバシーポリシーに同意したものとみなします。

Follow us